2021年4月1日より時間外及びHDSの方式が変わりました。 https://web.dict-tml.co.jp/Manual/kitei.pdf ※旧チケットをお持ちの方は下記の要領でご利用ください。 ●時間外ゲートオープン ○平日16:30から20:00までゲートオープン時間を延長します。 <土曜日、日曜日、祝日は除きます。> ○時間外利用料金は2,500円/本(20FT、40FT共通 利用券(※)1枚分) ○時間外利用の事前準備の手順
※利用の件の、発券窓口での販売は終了しました。 2.荷主の皆様が購入された利用券(※)を、ターミナルへの輸送を依頼されている海貨事業者又はトラック事業者(以下運送事業者) へ事前にお渡し下さい。 ○時間外利用の当日の手順 1.当日15:00までに当該コンテナの管理責任者である港運事業者((2)の表)に予約していただきます。 2.運送事業者が、時間外利用時にコンテナターミナルのゲートでゲートクラークに利用券(※)1枚をお渡し下さい。 |
●HDS専用レーン 2018年10月29日(月)より開始
○平日 午 前の部 8:30から11:30まで 午 後の部 13:00から16:30まで <土曜日、日曜日、祝日は除きます。> ○本船荷役日の当日税関搬入分(各船社及び港運事業者へ別途個別搬入依頼済みの輸入貨物)が対象になります。 ○HDS専用レーン利用料金(20FT、40FT共通) 午前の部・午後の部 2,500円/本(利用券(※)1枚分) ○HDS専用レーン利用の事前準備の手順
※利用の件の、発券窓口での販売は終了しました。 2.荷主の皆様が購入された利用券(※)を、ターミナルへの輸送を依頼されている海貨事業者又はトラック事業者へ事前にお渡し下さい。 3.搬出日の前日営業日16:00(前日営業日が土曜日の場合は12:00)までに当該コンテナの管理責任者である港運事業者((2)の表)に
予約して下さい。「HDS専用レーン利用依頼書」は以下よりダウンロードできます。 ○HDS専用レーン利用の当日の手順 午前の部・午後の部 1.運送事業者が、C-10HDS専用レーンより入場し、ゲートクラークに利用券(※)1枚をお渡し下さい。 ※利用券における注意事項 1.HDS専用レーンの利用券は、従来時間外ゲートオープンで使用してる「夢洲コンテナターミナル時間外利用券」をお使いください。 2.予約を行った後、利用しなかった場合でも利用したものとみなし、当該枚数分を徴収いたします。 3.HDS専用レ−ンの利用を予約し、引き取りに来られなかった場合でも、時間外ゲートオ−プンを利用される場合は、別途予約が必要です。 又、その場合は利用券も2枚(HDS予約キャンセル分\2,500+時間外利用分\2,500=\5,000)必要となりますのでご留意下さい。 16:30分からの並びについては、通常の時間外ゲートオープンと同じ列にお並び下さい。 4.注意事項2及び3の利用券は、予約を行った港運事業者に速やかにお渡し下さい。ゲートクラークには渡さないで下さい。 5.利用券はいかなる場合(紛失、焼失、破損等)でも再発行及び払い戻しはいたしません。 |
時間外ゲートオープン・HDS共通 港運事業者7社 予約窓口一覧 2019年4月1日 17:50現在 | |||||
元請名 | 部署名 | 電話番号 | FAX番号 | ||
近畿港運(株) | 夢洲コンテナセンター | 06-6460-6110 | 06-6460-6112 | ||
(株)日新 | 夢洲ターミナル営業所 | 06-4804-8130 | 06-4804-8132 | ||
三菱倉庫(株) | 港運事業課C-11事務所 | 06-6467-1881 | 06-6467-1883 | ||
(株)住友倉庫 | 南港C6コンテナ ターミナル事務所 |
06-6612-1324 | 06-6614-0564 | ||
山九(株) | 夢洲コンテナターミナル C11事務所 |
06-6464-3920 | 06-6464-3913 | ||
(株)上組 | 夢洲ターミナル営業所 | 06-6467-1821 | 06-6467-1823 | ||
(株)辰巳商会 | 該当コンテナなし |